top of page

​烏骨鶏の雌はどれくらい卵を産むの?

烏骨鶏 雌 写真 白色.jpg
黒色 烏骨鶏 雌.jpg

2年間育ててみていると鶏に比べて烏骨鶏の卵を産む割合は1/3くらいに思います。

卵を産む期間が一か月あったとすると産まない期間(抱卵モード)が40日くらいとか

あくまで大体のイメージですが

産む期間も毎日ではなく一日おきとか

​これに関しては餌の量にもよるので何とも言えないとは思いますが。

​2年以上経過したらどうなるのかは今後観察していきたいと思います。

​烏骨鶏は人間に懐くの?

​ に比べたら烏骨鶏は警戒心が強い様です。 常に一緒にいれば懐くと思います。個体差で程度の違いはあるように思いますが。

 烏骨鶏よりは小柄になるのでその分飼育しやすいようにも思います。

烏骨鶏の寿命は?

 烏骨鶏寿命は通常 10年~15年と言われているようですね。

なんと15年以上生きている烏骨鶏もいるという噂も!! 驚きですね。 一体我が家の烏骨鶏達は何歳まで生きるのでしょうね。 楽しみでもあります。

​ 元々野生の鳥は厳しい中で生きているので長生きが難しいのでしょうね。 

 うこにわch Wix.comを使って作成されました

bottom of page